ニュースリリース

電材用途向けに「結合交換性動的共有結合」樹脂“ビトリマー”を実用化溶剤フリーで常温流通可能な環境配慮型の高耐熱接着シートを開発
スパンボンド不織布の検品工程にJR西日本開発「AI検品ソリューション」を導入 ~画像解析AI技術を応用、作業時間を年間1,000時間以上削減~
JAPAN MOBILITY SHOW 2023に、三次元網状繊維構造体「ブレスエアー®」使用のチェアを展示します
化学工業日報に、当社の「ブレスエアーメビウス™」「テルスエコー™」に関する記事が掲載されました
LEXUS NEWSで「ブレスエアー®」製のシートバックサポーターが紹介されました
光機能材料製品の価格改定について
環境に配慮した三次元網状繊維構造体の新製品「ブレスエアーメビウス™」、「テルスエコー™」を開発。SUSMA展に初出品。
ウェブサイトをリニューアルしました
繊維ニュースに掲載されました
国際福祉機器展とサステナブル マテリアル展に、三次元網状繊維構造体「ブレスエアー®」を出展します
Putting vitrimers (resin possessing dynamic covalent bonds with associative bond exchange mechanism)into practical use for electronic materialsNew high-heat resistant, eco-friendly adhesive sheet is solvent-free; can be distributed at ambient temperatures
Toyobo MC’s BREATHAIR™, a three-dimensional network structured fiber material, used in seatback supporter for “ROV Concept,” LEXUS’s first vehicle with a hydrogen engine
TOYOBO CO., LTD. Financial Results for FY2022
Toyobo and MC Launch Operations at New Joint Venture Company
‐ “Toyobo‐MC Corporation” to Specialize in Functional Materials ‐Website for TOYOBO MC CO.
Toyobo’s hollow-fiber FO membrane used at world’s first*1 osmotic power plant to help bring next-generation renewable energy system into practical use